こんにちは。いつもブログをご覧頂きありがとうございます。
本日は、トイレに関するご質問を頂いたので紹介していきます。
この記事を読めば・・・
- LIXILトイレの特徴がわかる。
- トイレリフォームの進め方がわかる。
- 費用・工期の目安がわかる。
是非、リフォームの参考にして頂けたらと思います。
目次
トイレについて
(出典:LIXIL)
トイレは毎日使う場所で、実は自宅の中で一番水を使う場所と言われています。
従来と比べると、水道代・電気代もだいぶ抑えられ、なんといってもお掃除が大変しやすくなっています。
一番使う場所だからこそ、清潔に保っておきたいですよね。
前回TOTOのトイレを紹介したので今回は、LIXILトイレの特徴・種類・費用相場・失敗しないためのポイントなどをお伝えしていきます。
今でも「トイレとお風呂は、やっぱりTOTOよね!」とお客様からお声を頂戴しますが、少し前から実は変わってきました。
それをすごく感じたのは、LIXILに社名が変わり、セフィオンテクトのトイレが発売されてからです。
仕事柄、各メーカーの良い点・悪い点を知り尽くしている私が、世間の声も踏まえてLIXILのトイレを紹介していきたいと思います。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
LIXIL はこんな方にオススメ
こんな方におすすめ
- 少しでもコストを抑えたい
- 新築戸建を検討している
- デザイン性を求めている
少しでもコストを抑えたい方
TOTOと比べると定価が少し抑えられており、また値引率も寛容に感じます。
新築を検討されている方
下記にも述べますが、LIXILは水まわり・サッシ・建具・エクステリアなどの会社が合併した会社です。
そのため建築・設備資材をLIXILで揃えることで、価格交渉がしやすくなります。
デザイン性のある商品を求めてる方
最近思うのが、LIXIL製品はトイレに限らずどんどんオシャレになっています。
間接照明付きのトイレなんかも出てます。
この投稿をInstagramで見る
LIXILトイレの特徴
(出典:LIXIL)
LIXILのトイレを紹介する前に…
たまに「LIXILってどこの会社?」と、お客様から聞かれるので…
2011年以降に、INAX・TOSTEM・サンウェーブ・新日軽・東洋エクステリアが合併し、LIXILという建築材料・住宅設備機器の最大手の会社になりました。
ここまでお話しすると、皆さん知ってる!知ってる!となり、聞いたことがなかった人でもLIXILの商品に安心感を持っていただけます。
それでは、LIXILのトイレを紹介していきますね。
LIXILトイレの特徴2選
- アクアセラミックで100年清潔
- 掃除がしやすい
- 13L→4.8Lで節水力アップ
新素材アクアセラミックで汚れを付着させない。
(出典:LIXIL)
アクアセラミックは、LIXILが開発した新技術です。
陶器の素材を改良し、「汚れ」×「キズ」に強い便器となっています。
100年経っても汚れないトイレ」と言われています。
実際、100年経ってないので本当のところはどうなのかはわかりませんが…笑
それだけ清潔に保てるってのは凄いですよね!
プラズマクラスターイオンで便器内を除菌・消臭。
(出典:LIXIL)
プラズマクラスターイオンを発生させることで、便器内を除菌・消臭するので、清潔に保つことができます。
やはりトイレは清潔に保っておきたいですよね。
実際、目に見えないし、実感を得ることは難しいですが、ついていることで気持ち的に安心できる方はおられるかもしれません。
フチなし形状で掃除がしやすい。
(出典:LIXIL)
フチなし形状は先にTOTOが発売していましたが、このストンと上に立ち上げたフチなし形状はLIXILが初めて出した商品です。
このフチなし形状が発売されてから、TOTOと人気が並ぶようになりました。
その後、TOTOもこのフチなし形状を真似していて、びっくりしたのを覚えています。
今までTOTOが真似される側だったので、初めて他社の真似したなと思ってびっくりしたからです。
LIXILトイレ どんな種類があるの?どう違うの?
トイレは大きく分けて3種類に分かれます。
- タンクレストイレ
- キャビネット付きトイレ
- タンク付きトイレ
1.タンクレストイレ
(出典:LIXIL)
タンクレストイレを設置する場合、手洗い器に注意しましょう!
手を洗う場所がないので、トイレ内に手洗い器を新設する必要があります。
もともと手洗い器がある場合や洗面所で手を洗う方は、問題ありません。
2.キャビネット付きトイレ
(出典:LIXIL)
キャビネット付きトイレは、タンクを隠してすっきりさせることができます。
また初めて間接照明ありのトイレが発売され、トイレがすごくおしゃれになりましたね。
間接照明は、トイレ横にあるこの人感センサーが反応してつきます。
3.タンク付きトイレ
(出典:LIXIL)
タンク付きトイレが一般的で、お求め安くなっています。
それぞれで金額差はどれぐらいあるの?
トイレのリフォームにかかる費用は大きく分けて、商品代・工事費・諸経費の3つから成り立ちます。
トイレの形 | シリーズ | 費用 |
---|---|---|
タンクレストイレ | サティス | 35〜50万円 |
プレアスLS | 30〜35万円 | |
トイレ (キャビネット付) |
フロートトイレ | 30〜40万円 |
リフォレ | 25〜35万円 | |
トイレ (タンク付) |
アメージュ | 15〜20万円 |
アメージュZA.プレアスHS | 15〜25万円 | |
その他 | トイレ内装 | 3〜5万円 |
手洗い器新設 | 5〜10万円 |
工事期間はどれくらいかかるの?
トイレの工期は、基本1日です。
マンションであれば、トイレが1個しかない家がほとんどなので、必ずその日にトイレを使える状態にまで持っていきます。
ただ和便を洋便にしたり、大工工事がある場合は、数日かかることもあります。
トイレリフォームで失敗しないためのポイントは?
イメージを共有する。
デザインなどこだわりたい場合は、写真を用意しておくといいでしょう。
最近は、InstagramやPinterestでイメージを共有することが多いです。
相見積を必ず取る。
・少なくとも合計2社から見積を取り比較しよう。
ただトイレの場合は、比較しても1~2万ぐらいの差です。
営業マンと相性が良いか確認する。
意思疎通ができないと仕上がりに影響します。
出来上がって、伝えていたことと違うため揉めているケースをよく目にします。
営業マンのセンスが仕上がりに影響します。
特に全体の配色や空間のバランスにそのセンスが垣間見えます。
素敵な営業マンの見分け方はこちらの記事👇をご覧ください。
工事後の保証・アフターサービスを確認する。
リフォームは工事して終わりではなく、工事後から本当の関係が始まります。
完成後に思わぬ不具合や、「イメージと違った」というトラブルがあるためです。
アフターサービスの部署がないと、緊急時の対応が遅い傾向があるため注意しましょう。
自分で商品を選定する方法
step
1排水方法を確認する。
・排水方法が、床排水か壁排水かを確認する。
・一般的に床排水は戸建て。壁排水はマンション。が多いです。
step
2排水芯を確認する。
・排水芯を確認する。
・排水芯とは、床から配管の中心までの距離です。
step
3排水芯を確認する。
・測った寸法をもとに、該当する商品を選定する。
・トイレの現調シート(戸建て用・マンション用)は、こちらをお使いください。
この投稿をInstagramで見る