雑貨

「HANATORA」の iPhoneケース レビュー



今回紹介するのは、愛用しているHANATORAのiPhoneケースです。

これまで、ボナベンチュラのiPhoneケースを愛用していたのですが、1年で経たってしまうので違うものを探していました。

そこで見つけたのが、このブランドです。

 

本記事では、HANATORAがどこの国のブランドなのか?

ボナベンチュラのiPhoneケースと比べてどうなのか?

実際に使ってみた感想を交え、紹介していきます。

 

HANATORAのiPhoneケースが気になっている方は、ぜひ参考にしてみてください。

※このページにはプロモーションが含まれています。

 

HANATORAのiPhoneケースはこんな人にオススメ。

  • 無名でも気にしない。手頃な価格で、上質なモノならそれでいい。
  • いろんな色を使ってみたい。



HANATORAは、どこの国のブランド?


(出典:HANATORA HP)

 

HANATORAは、埼玉県にある日本のブランドです。

同社は手帳型ケースで知られており、すべての商品を日本でデザインし、設計開発しています。

HANATORAのブランドコンセプトは「手の届く、ホンモノ」です。

公式オンラインショップでは、イタリアンレザーやシュリンクカーフレザーを使用した高品質な製品を提供しています。

HANATORAは、日本の伝統的な革細工の技術と現代的なデザインを融合させた、国産の革製品ブランドとして確立されています。

 

HANATORAのここが良い!3つの縫製ポイント。


(出典:HANATORA HP)

HANATORAとよく比較されるのが、ボナベンチュラかと思います。

私もHANATORAを使う前はボナベンチュラを愛用していましたが、縁(へり)部分が溶けて汚くなるのがネックでした。

そのため1年で買い替えないといけなかったのですが、HANATORAのiPhoneケースは、縁(へり)が返しになっているので長持ちします。

 

縁(へり)返し


(出典:HANATORA HP)

 

ネン引き


(出典:HANATORA HP)

 

菊寄せ


(出典:HANATORA HP)



今回購入したiPhoneケースがこちら

今回、私は楽天市場からポチっと購入。

綺麗なオレンジ色の箱に入っていました。

 

箱の中はこんな感じ。

商品は、綺麗に梱包されています。

 

購入した際は、コードホルダーも付いていました。

 

全14色ある中から、私が購入したのは黒色です。

ただステッチが白色だったので、黒色にカスタマイズ。

 

ホールド部分はシリコンケースで出来ているので、割れる心配がありません。

 

先に紹介した通り、縁(へり)部分は、返しになっているので溶けて汚くなる心配がありません。

 

iPhone17 ケース 手帳型 本革 Air 16e iPhone16 iPhone15 iPhone14 iPhoneSE レザー iPhone13 iPhone12 iPhone11 Pro Max Air mini SE3 手帳 アイフォン カバー かっこいい おしゃれ カード収納 シンプル 大人 スマホケース 高級 メンズ レディース HANATORA ハナトラ

価格:6560円~
(2025/10/27 17:13時点)
感想(9465件)



口コミ

この投稿をInstagramで見る

I.K(@i.k.0624)がシェアした投稿

この投稿をInstagramで見る

@cavallo_enzo_がシェアした投稿

この投稿をInstagramで見る

Non(@non.1212)がシェアした投稿



-雑貨

© 2025 Lifestyle note Powered by AFFINGER5